忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CFWの注意点

[pandoraバッテリーで復旧不可な件]
かなり危なそうなので、ベタ貼りして置きます。
659名無しさん@PSP:2007/10/16(火) 01:29:25 ID:f2wIdNQQ
管理人様へ。
自分なりに調べた事に付いて書かせていただきます。既にご存知でしたらお許しください。

今回の症状なのですが、これはf0,f1のファイル破壊やファイルシステムの破壊といった類のものではなく、
内蔵NANDflashのパーティション管理自体が破壊される事によって起るという前例の無いBrickの仕方です。
パンドラやUniversalUnbrickerではf0,f1の論理フォーマットは行われますが、パーティションの切り直し等は行われないため、
事前にバックアップしたnand-dump.binをベタ書きするより他に復旧する手立てがありません。

また、この症状はリカバリメニューからf1のフォーマットをしただけでも発生する場合があります。
旧型TA081、TA086、新型TA085と3台あるのですが、旧型2台にてf1フォーマット後Brickしました。
新型では問題なかったので、旧型のみの不具合なのかと思ってましたが、2chのスレを見ていると
新型でも同様の不具合を起こしている方がちらほら居て、どのような条件で発生するのかはわかりません。

今回の3.71M33の不具合なのですが、この症状を発症させてしまい、NANDのバックアップも取っておらず
どうしたら良いのか分らないと泣き付いてくる方を以前から2chの各スレでよく目にしていました。
自分はその度に口が酸っぱくなるほど「死んでもバックアップだけは取れ」と叫んでいたのですが
なかなか同じような人が後を絶たず、今回このような形で記事にしていただいた事を嬉しく思っています。
660 名前:つけめん :2007/10/16(火) 01:31:21 ID:iXKNmoiA
注意!
発表されている条件以外でも起動不可能になる。

ゲーム中にスリープ=>一時放置=>PSP再起動=>これの無限ループ
=>起動不能

取りあえず、3.71-M2にしてる方は
NANDFlash自体のフルバックアップを取っておいた方がいいですね。
他の人のだと使えないですし。

拍手[0回]

PR

堪能してます

とりあえず、PSP界(?)も落ち着いたので
寝ッ転がってPSのゲームを堪能してます。

トライワイトシンドローム探索編
地味にPSで出た時に評価が良かったような気がするのですが
色々同時期にソフトがでてスルーしてたんで
やってみました。

章仕立てで心霊現象的な噂を追っていくような感じで進んでいくようです。
女子高生3人組なんですがなにせ出たのは10年近く前なので
今でいうといないような喋りの方々が出てきます。
基本的に2D横スクロールアクションぽい画面ですが
まったくアクション要素はなくてノベルみたいな2-3択で進みます。
とりあえずあんまり変な選択をすると普通に 幽霊に取り付かれてバッドエンド
普通に選択してたら中吉?てやつで終わります。

なんかどっかで聞いたような噂を今となっては古臭い女子高生が
怖いもの見たさで首を突っ込んでいくストーリーです。

今更ですネ。 580円なら良いんじゃないでしょうかぁ?(適当な感じで)

あとお勧めがリモートコントロールダンディ。
誰も知らんような名前ですがフルボイスでわりとアニメーションもして豪華です。

シナリオは、謎のロボットが4体だっけか暴れてるので
お金持ちの少年がお金持ちのお父さんからもらったリモコンで
ロボットを操作して謎のロボットを叩き潰すとかいう感じだったような。
(鉄人28号の朴ry)

すごく文字にしたらスルー確定ゲームぽいですな。
ただ当時ロボの操作が割りと細かくて
( R1が右足R2が左足みたいな感じ)
ロボットをリモコンで操作するんですが距離が離れると 少年に切り替えて
近づかないと操作できなくなったり微妙にリアルで面白かったような記憶がアリマス。

あとロボと戦う時に建物壊せたんですが あんまり叩き壊すと金がかかったような。

どこか売ってないかな?久々にしたい感じです。

あ、たしか敵のロボットは 怪ロボットとか呼ばれてたような。

モーちっとかっこよい呼び名はなかったのか。

拍手[0回]

3.03-OE-A2

もう、公式の3.03に追いついてかつ
CPUクロックも弄れるようになってます。

とりあえず、言語が一個削られてるくらいしか代わったところもないですし
もう何でもコイですな。

http://dax.lan.st/
この辺りからたどっていってみてください。
PS系のソフトの需要がショップで増えてたら之のせいです。
多分。

 

拍手[0回]

新年

今晩は。

12月末までの動きをみてたら、
NJ氏のHPは閉鎖してるし、
PS1エミュレータは公式のがOE-Bで大変な事になってるし
(想定外のフレームで動きます。凄過ぎ)
DH0.52になって3.03もエミュレートできるし
PSP版のPS1のセーブデータはPCのPSエミュとコンバートできるし(CWC)

まあ色々ありましたね。私的には
マップFANとGPSナビ買ってみたんですが
UMD読み込みが致命的に遅いのですぐISOにしました。
んで感度ですが、どうもマンション内ではまったく反応なし
車だと窓ガラスの近くなら行けるって感じで微妙です。

歩きながら使うのを想定してるのですかね。
8000円でケチつけるなよ。ですか。

vi6773763250.jpg





















こういうのも想定外ですか。

拍手[0回]

TA-082で注意。

最近話に出てきてるTA-082基盤のダウングレードのツール
FAKEなので試さないようにしましょう。

2.5以下に出来るって書いてたら疑って掛かりましょう。
うちのは079基盤なので試してないのですが
試さずにやり方を書いちゃってたり&出来た(嘘情報)なんかも

出回りますからね。


ちなみに最近ずっとゼルダの伝説TP(変な略し方)をしてやっと終わりました。
38時間掛かりました。久々にクリアしたゲームです。
(根性がなくなってるのか途中で止めるのが多い)

拍手[0回]

更新(1205)

NJ氏のCPS2/1/mvs エミュがVupしてます。

しかも、今回のはキャッシュサイズの大きいソフトがかなり速度が上がってます。
容量は非圧縮にして読み込むので大きいのですが
いままででも速かったのがさらにですね。

もう一点は

DH0.51 が出てます。
ついに3.01まで対応ということでPS3買えた諸兄達も一安心です(いまだに買えてません)

ただし、注意点が


1 ブラウザがフリーズしちまう。向きの方には↓
65 名前:名無しさんPSP:2006/12/05 21:52 ID:lxS6WCyw8.

>>62
自分も同じ状態になったので一応、、

2.71用のregistryを上書きしていませんか?
上書きせずに、registryフォルダ内はカラにしてF1インストールすると初期設定をやるだけで動くようになりました。
無線LANの設定が複数ある人などは面倒でしょうが、一から設定しなおしてみてください。

or
2.71のレジストリを上書きしたならどうも
init.dat消去したら よさげ。

2 >flash1をインストールしない場合、XMBの特定動作でMS内の
  >ファイルが破損する重大な弊害が確認されています。

という事で素直にインストールしましょう。

3 どうもDH0.46で2.0->2.xみたいなので
2.71以上要求のゲームのセーブデータをロードした場合
DH0.51で3.01で見ると破損ファイルになる。

らしいです。しかも別の話ではセーブを先読みするソフトでは
そのDH0.46で作成したゲームのセーブを読み込んだ地点でフリーズするらしい。

ふーむ、なかなか要検証ですがついに3.01も入れれるようになったので
スンバラシィですね、はい。

拍手[0回]

ubuntu2(コンパイルテスト)

ほとんど自分用のメモです。

とりあえず、最初の日記と同じSDL+PSPSDKなどを入れた状態で
コンパイルのテストとして

NJ氏のCPS2 1.21のソース
しーくる氏のsystem3 for SDL
ふみふみキック氏のtt trans c 051002a(実験版?)

を試してみる。
NJ氏のは前はたしたmakefile ni
/をひとつ足さないとフォルダができなかったような気がするが
問題なく通った。
しーくる氏のソースも問題無し。
最後のふみ^2氏のソースだけ、

bootmain.c:10:23: error: SDL_Audio.h: No such file or directory
bootmain.c: In function ‘SDL_main’:
bootmain.c:35: 警告: unused variable ‘NowTiming’
make: *** [bootmain.o] エラー 1

の用になってエラー。
bootmain.cのソースの中の最初の方の行を

/* #include "SDL_Audio.h" */              ここをコメントして

#include <SDL/SDL_audio.h>         こちらに書き換えた
#include "SDL_mixer.h"

sound.cも同様の修正をしたら 通った。

同じくふみ^2キック氏の車避けゲームも
同様の修正+dataフォルダにはいってる
icon01.pngを上層に移すと
コンパイルokの模様。

cygwinでしてたときは普通に出来てたような気がするんだけど…。(ソースそのまま)
なんででしょう?というお話(ォィ

#注:決してソースがおかしいとかいう話ではないです、環境の問題なんです、ハイ。:)

拍手[0回]

ubuntu のコンパイル環境

初心者に優しいといわれる,LINUX環境をいれてみました。

http://www.ubuntulinux.jp/
より、6.10を入れてみた。

起動時にrootが選べない。
./bash_profileが読み込まれないので
./bashrcに pspdevのパスを入れた。などはあるが
文字がわりと綺麗(IPAフォント最初っから入ってる)なので
結構良いかもしれないです。

正直初めて導入したんですがapt-get をすると依存関係のあるファイル
は自動(?)でいれてくれるので楽々です。他の環境ではもっとめんどいのでしょうか

一番の功績はcygwin が具合が悪くなってコマンド入れると落ちる
状態になっていたのでこっちで動かせれるので…。

cygwin でpsptoolchainのインストールが 3時間位かかってたのが
こちらだと 20分少々でした。

VMwareで仮想化して入れたのでまずくなったら消せる状態になってます。
ただ、一点だけ テラステーション(NAS)のファイルが壮絶に文字化けしてます。
文字コードだと思うんですがよくわからずとりあえずVMwareのファイル共有機能
だと化けないのでこっちを利用してます。

Screenshot.png

拍手[0回]